みなさんこんにちは。
師走も佳境を迎えていますね。仕事だけではなくクリスマス、忘年会とイベントが一つずつ消化されていく慌ただしい今日この頃。
選手のみんなも毎週の室内練習を消化しております。インフルエンザ、コロナなど巷では感染症が流行中。学級閉鎖になるクラスもちらほら。
1月も引き続き体育館練習と郊外の室内練習場での練習場が続きます。2月以降は学校行事の都合もあって体育館練習の日数が減少してきます。練習場所の確保にも苦労してきますが、限られた時間と場所で効率良く練習をすることが必要になりますが、家庭で+αができると更に良いかもしれませんね。筆者は息子に対して俊敏性を高めるトレーニングとゴロ捕球の練習を強いていますが、根を詰めない程度に継続的に実行してもらっています。よくわからないYouTube動画ばかりではなく、野球関連動画を見せてイメージトレーニングもしています。あとは、たくさん食べて、たくさん寝てもらって身体が大きくなることを期待しているのですが…。
筆者が小学生の頃はもちろんネット動画なんてものはありませんでした。毎日の様にテレビで流れている巨人戦、オールスター、日本シリーズ、プロ野球ニュースなんかを見ては、お気に入りの選手の打ち方、投げ方を真似していました。そうすると自然と「カタチ」が出来上がってきます。もちろん解釈を間違えている部分もありますが…。
12月28日の室内練習場での練習が年内最後の練習となります。例年よりも圧倒的に多い練習量。野球に触れる時間が多い事で感覚を忘れずにいられます。年末年始はどうしても野球から離れますがそれはそれで大切なことです。久々に再開した時に体がすんなりと動けば、それは感覚を自分のものにしたという事です。そのように感じられる選手が一人でも多くいることを期待します。
さて、前述のとおり2月以降は体育館練習の日数が減少する予定です。すなわち体験できる機会も減少するわけです。
野球に興味がある、西発寒ホークスに興味がある生徒さん、是非体育館練習がある間に体験にお越しください。
最後になりますが、今年一年、チームとして、指導者として、選手の保護者として関係皆様には大変お世話になりました。
来年は”ホークス”の名に恥じない飛躍の年となることを祈念して、今年最後のブログ寄稿とさせていただきます。
関係者の皆様、たまたまブログを読んでいただいた皆様、良いお年をお迎えください。
みなさんの初夢に縁起ものが出てきますように…。
では。